小金井市伝統文化フェスタinお正月2016 平成28年1月4日、1月5日 小金井 宮地楽器ホール (小金井市民交流センター)

お正月はここ小金井で、ご家族と、お友達と、伝統文化を体験してみませんか。

小金井市を拠点に活動している伝統文化団体が、伝統文化の楽しさ素晴らしさをお伝えすべく、
お正月に特別公演はじめ、ワークショップやトークセッションを開催します。
平成26年に実施して大好評だった企画の第二弾です。

小金井市伝統文化フェスタ in お正月2016

平成28年1月5日、1月5日
小金井 宮地楽器ホール (小金井市民交流センター)

  • 東京都小金井本町6-14-45 →MAP
  • JR中央線 武蔵小金井駅前 (南口徒歩約1分)
    *駐車場なし。近隣の有料駐車場をご利用ください。
  • [主催]小金井市伝統文化による地域活性化推進事業実行委員会
    [助成]文化庁「文化遺産を活かした地域活性化事業」

1月4日 [型」にあそぶ、「型」をあそぶ ワークショップ+トークセッション

ワークショップ

13:00〜15:00
大人:1000円 小学生未満:500円

トークセッション

15:15〜16:00 参加無料

詳細▼

1月5日 お能と江戸糸あやつり人形 結城座 お正月特別公演

開演 14:00〜(開場13:00) 大ホール

一般:3,500円
学生・子供(4歳〜大学生):2000円

詳細▼

1月5日 お能と江戸糸あやつり人形 結城座 お正月特別公演

江戸糸あやつり人形 結城座
「寿獅子」「綱館」

「寿獅子」:
結城座に最も古くから伝わる演目の一つ。獅子の吠え声は厄を払うといわれ、お正月や祭りで舞われる獅子舞。結城座の獅子舞では、のどかな獅子、蝶を追う獅子、逃げられて怒り狂う獅子。糸あやつりならではの、繊細でいながらダイナミックな動きをお楽しみください。
「綱館」:
中世に実在した武士、渡辺源氏綱(わたなべのげんじづな)の武勇譚を舞踊化したもの。綱は、悪鬼・茨木童子(あっき・いばらぎどうじ)と戦い、腕を切り落としたが、陰陽師から、7日7晩のうちに取り返しに来るであろうから、その間、やかた館にこもり誰も入れずに物忌みせよと告げられる。その言いつけを守る綱の元に、育ての伯母ましば真柴が遠方から訪ねてくる。最初は断るが、ほだされて遂には館に入れてしまう。実は、この真柴は茨木童子が化けた姿で…… 緊迫感あふれ迫力ある立ち回りをご堪能ください
江戸糸あやつり人形 結城座 公演中の様子
江戸糸あやつり人形 結城座とは? ▼
(国記録選択無形民俗文化財、東京都無形文化財)
江戸の寛永12年(1635年)から続く「江戸糸あやつり人形」の劇団。古典作品の継承はもとより、海外の翻訳作品や、現代の書き下ろし作品、江戸写し絵による公演など、新しい試みにも積極的に取り組んでいる。海外公演も多数。ヨーロッパ、旧ソ連、東南、アジア諸国、南米、北米など50カ国以上で上演。江戸糸あやつりの魅力を日本および世界各地に伝えている。
十二代目結城孫三郎について ▼
結城座十代目結城孫三郎の次男として生まれ、4歳で初舞台。11歳から武智鉄二主宰、武智歌舞伎座に入門。能は観世栄夫、狂言は茂山千之丞の教えを受けながら、人形遣いの修行を重ね、72年写し絵家元三代目両川船遊を襲名。93年十二代目結城孫三郎を襲名。古典から新作まで、幅広い公演活動を推進しながら、後進の人形遣いたちの育成にも力を注ぎ、04年より人形遣い入門塾を開始し一般に門戸を広げ、江戸糸あやつり人形の普及・啓発に努めている。

お能
「高砂」 世阿弥作

万葉、古今を基とする日本の文化を讃え、平和の核となる夫婦、国土を祝福する祝言第一の能で、お正月の公演を飾るにふさわしい演目です。 九州阿蘇の宮の神主が京に上る途中、高砂の浦(兵庫県・高砂)に立ち寄ると、松の木陰を清めている老人夫婦に出会います。老人は平和の大切さを松にたとえて話し、自分たち夫婦も久しく相和しながらえて来た「相生の松」であると告げて、小舟に乗り、住吉の浦に消えてゆきます。この老人は、実は住吉の明神で…… 小金井薪能でおなじみ津村禮次郎氏ほかによるお正月特別上演です。

シテ 老人・住吉の明神:
津村禮次郎
ツレ 姥:
武田ふみ ゆき文志
ワキ 阿蘇の宮の神主:
野口よし ひろ能弘
ワキツレ 従者:
野口たく ひろ琢弘
笛:
藤田貴寛
小鼓:
飯冨孔明
大鼓:
高野 彰
太鼓:
林雄一郎
結城座 お能 人形
津村禮次郎について ▼
能楽師。観世流シテ方 観世流緑泉会代表。重要無形文化財(能楽総合)保持者。緑泉会定例公演、今年37回に及ぶ小金井薪能公演のほか、仙台、福島、佐渡での活動も30数年継続し、学生の指導及び公演を続ける。二松学舎大学文学部特任教授。1988年に地元小金井市より市民功労賞、2011年1出身地北九州市より市民文化賞、2012年モスクワにて国立マールイ劇場及び国立シェープキン演劇大学より文化交流活動に対して表彰を受ける

「型」にあそぶ、「型」をあそぶ ワークショップ+トークセッション

【紋切りワークショップ】かたるかたち

[時間]
13:00〜15:00
[講師]
下中菜穂さん(造形作家)
[費用]
1,000円、小学生未満500円(材料費)
[持ち物]
ハサミ、カッター、メガネ(必要な方)
[定員]
25名(申込先着順)
【紋切りワークショップ】かたるかたち イメージ画像

【トークセッション】「型」にあそぶ、「型」をあそぶ

[時間]
15:15〜16:30 参加費無料
[講師]
津村禮次郎さん(能楽師) 下中菜穂さん
[定員]
40名(先着順 当日12:30から15:15まで、会場で整理券を発行します)
[会場]
小金井 宮地楽器ホール (小金井市民交流センター) 市民ギャラリー
「【トークセッション】「型」にあそぶ、「型」をあそぶ イメージ画像

チケット販売・申し込み

1月4日

ワークショップ

[申込・問い合わせ]10月15日〜12月10日までに、電話・FAXまたはEメールで、
住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(未成年の場合は保護者の氏名・連絡先)を
NPO法人アートフル・アクションまで

電話・FAX:  月曜〜金曜日午前10時〜午後5時
Eメール:mail@artfullaction.net

トークセッション

先着順 当日12:30から15:15まで、会場で整理券を発行します

1月5日

小金井 宮地楽器ホールチケットデスク(2階事務室窓口販売のみ)

10:00~19:00 休館日(第2・3火曜日、12/29~1/3)を除く

公益財団法人江戸糸あやつり人形 結城座

電話:結城座:  平日10:00〜18:00(12/28〜1/3除く)

電話で予約後、「チケット代金+手数料(100円)」を下記振込先のいずれかで10日以内にお振込みください。
入金確認後、チケットを普通郵便にてご郵送いたします。

【振込口座】

〈みずほ銀行〉吉祥寺支店(普)1311744
名義:公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座チケットグチ口
ザイ)エドイトアヤツリニンギヨウユウキザ チケツトグチ

〈郵便局〉口座記号:00110−8 口座番号:557885 名義:江戸糸あやつり人形 結城座

〈ご注意〉
12月23日以降お振込みの方は、当日精算、当日チケットのお渡しとなります。
当日振込み票をご持参の上、13時半までに受付にてチケットをお受け取りください。
13時半を過ぎた場合はキャンセル扱いとさせていただきます。

[申込・問合せ先]

〈公演の内容等について〉結城座 電話:  平日10時~18時(但し12/28~1/3除く)
〈事業全体について〉コミュニティ文化課文化推進係 電話:  

[協力]小金井市民交流センター 指定管理者 こがねいしてぃ共同事業体 特定非営利活動法人アートフル・アクション
[宣伝美術]松田洋一 (チラシ・ポスター)  阿波田稔子(WEB)

結城座のトップページに戻る)